新左近川親水公園カヌー場
2019/09/22
-活動報告
2019.9.22午後、6月にオープンした『新左近川親水公園カヌー場』で初のカヌー体験ができました。指導員の方からパドルの持ち方や漕ぎ方など教えて頂き、約30分楽しみました。 曇りでそよ風が心地良い絶 ...
『自殺対策!えどがわキャンペーン 共に生きる』〜私たちは一人じゃない〜
2019/09/17
-活動報告
2019.9.17.夜、総合文化センター小ホールで江戸川区の『自殺対策!えどがわキャンペーン 共に生きる』〜私たちは一人じゃない〜が開催されました。 冒頭、斉藤区長から対策の強化に全庁挙げて取り組む決 ...
TICAD7 ポストイベント アフリカとSDGS
2019/09/01
-活動報告
2019.9.1午後、パシフィコ横浜に行って来ました。創価大学主催のシンポジウム 『TICAD7 ポストイベント アフリカとSDGS』に参加。 基調講演では、ザンビアとジンバブエの両駐日大使が、アフリ ...
大杉3丁目看板設置
2019/08/19
-活動報告
通り抜け出来ない道路の安全対策を強化。大杉3丁目地域の方々から、細街路により車が通り抜け出来ないにも関わらず、事情を知らない地域外のドライバーが、度々入ってきて危険とのご相談でした。 直ちに土木部に相 ...
劇団ZANGEの公演『生きる』
2019/08/17
-活動報告
2019.8.17.午後、埼玉県、草加市文化会館で劇団ZANGEの公演『生きる』を観てきました。これは、共通の友人を介してご縁を頂いた座長のブッチー武者さんからお誘いを頂いたものです。 2006年の実 ...
区立大杉一丁目公園区道の安全対策
2019/08/16
-活動報告
地元の方々からご要望により区道の安全対策を推進。 区立大杉一丁目公園の北側に面する区道では、公園から飛び出す自転車と車との接触があり危険とのお声でした。早速、土木部に相談したところ『とびだし注意』看板 ...
松島3丁目39付近の交差点の安全対策
2019/08/11
-活動報告
松島3丁目39付近の交差点の安全対策を強化。一部区道が拡幅され見通しが良くなったのですが、停止線がそのままなので飛び出しが危険とのご相談を頂きました。 そこで早速、土木部に申し入れ。拡幅された距離だけ ...
夏祭り
2019/07/27
-活動報告
2019.7.27.夜、五北町会と松江2丁目町会の夏祭りに行って来ました。台風が心配されましたが、無事に開催され賑やかな会場が無事に運営されました。駐輪場の整理に汗される役員の皆様には、心から感謝しま ...
江戸川区防災訓練
2019/07/25
-活動報告
2019.7.25.午前、毎年恒例の江戸川区防災訓練が江戸川河川敷で開催。関係諸団体の指揮旺盛な取り組みに感動と感謝を申し上げます。ありがとうございました😊
環七高速鉄道(メトロセブン)促進協議会総会
2019/07/24
-活動報告
2019.7.24.午後、環七高速鉄道(メトロセブン)促進協議会の26回目の総会が江戸川区総合文化センターで開催。本区はもとより、葛飾区、足立区の関係者が集いました。 今総会では、事業報告と決算・予算 ...