「活動報告」 一覧

ロシアによるウクライナ侵略に抗議する決議

2022/03/04   -活動報告

江戸川区議会では、『ロシアによるウクライナ侵略に抗議する決議』を全会一致で議決致しました。私たちは、独立国家の主権を侵害し、人命を奪い、国土を蹂躙する行為は断じて容認できません。ロシア軍の即時撤退を強 ...

松島コミュニティ会館内覧会

2022/03/02   -活動報告

松島コミュニティ会館の内覧会に参加させて頂きました。感慨深い建物が遂に完成し、オープンの運びとなりました。 15年前、地元の皆さんから水害対策機能付きのコミュニティ会館をとの強いご要望を頂きました。ま ...

令和4年度予算特別委員会

2022/02/28   -活動報告

本日より、江戸川区議会、令和4年度の予算特別委員会が開会されました。私は、向こう8日間の審議に委員として参加させて頂きました。初日は歳入です。 特に、斎藤区長には、三度目の予算編成にあたり、思いもよら ...

区有道路安全対策

2022/02/13   -活動報告

グリーンパレスと東小松川公園(怪獣公園)の間を通る区有通路は、交差点での角が危険なため、特に自転車利用者の方々から安全対策を求めるお声を頂きました。便利な通路で利用者が多い事も原因の一つでした。 土木 ...

コミュニティ交通実証運行のバスルートを視察

2022/02/02   -活動報告

区議会「災害対策・街づくり推進特別委員会」で、コミュニティ交通実証運行のバスルートを視察させて頂きました。 京成バスさんが事業者となり、使用予定の小型バス2台に便乗。JR小岩駅南口からスタートして11 ...

JR新小岩駅議会報告

2022/01/24   -活動報告

JR新小岩駅前南口で月曜日恒例の議会報告を行いました。 今朝は、コロナ禍における生活支援施策を紹介させて頂きました。都内の感染数が過去最高になり、全く予断を許しません。三密を防ぎ、手洗い・うがい・消毒 ...

大杉橋西詰交差点歩道橋安全対策

2021/12/22   -活動報告

大杉第二小学校の保護者の方々や校長先生から子どもたちが転んで危険な為、歩道橋の安全対策を求められました。 環七通りの大杉橋西詰交差点に架かる歩道橋の階段は、老朽化により踏面が滑りやすく危険な状態でした ...

区内の水門等視察

2021/12/15   -活動報告

災害対策・街づくり推進特別委員会で、区内の水門等を視察させて頂きました。 ①東京都が耐震化工事を行う『今井水門』。ステンレスで作られた60トンの水門が7門あり、高潮対策の要です。 ②江戸川4丁目公園。 ...

学校でサバイバルキャンプ

2021/12/09   -活動報告

CAMPKIDS主催、江戸川区後援で、11月27日に開催された第14回『学校でサバイバルキャンプ』にお招き頂きました。 この活動は、独立行政法人の国立青少年教育振興機構の「子どもゆめ基金助成活動」によ ...

本会議質問

2021/12/01   -活動報告

ダイバーシティの推進、及び自治体SGDSをはじめ5項目について、斉藤区長に質問しました。いずれも実施に向け誠意あるご答弁がありました。

Copyright© 江戸川区議会議員 中道たかし , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.